※この記事は常にトップに来るように設定しています。最新の記事は、次の記事をご覧ください。【東武東上線・HM掲出編成情報】50090系51092F 「池袋・川越アートトレイン」(特別ラッピング編成)
50090系51093F 「リアル宝探し 比企能員の伝説の武器をさがせ!」
【撮影機材】カメラ SONY α99 Ⅱ(2017/07~)
レンズ TAMRON SP24-70mm F/2.8 Di USD(2018/11~)
TAMRON SP70-200mm F/2.8 Di USD(2014/08~)
TAMRON SP150-600mm F/5-6.3 Di USD G2(2018/12~)
三脚 HUSKY 4段 (2015/11~)
にほんブログ村 参加中です
にほんブログ村 参加中です
にほんブログ村 参加中です
にほんブログ村 参加中です
スポンサーサイト
- 2022/01/01(土) 00:00:00|
- 【その他】お知らせ
-
-
先日20日の撮影記です。
この日は、普段撮らない路線へ足を運びました。
【南水海道(信)~小絹】
▲臨客310レ キハ004+003+002+001 <臨時 取手行き>
関東鉄道常総線で走るキハ0形の4両運転を狙いました。
水海道車両基地内の撮影会後、参加者向けに用意された臨時列車のようでした。
今回のHMは、昭和30年代に運行されていた急行「きぬかぜ(鬼怒風)」を模したものでした。
以上です。
- 2021/02/23(火) 20:39:14|
- 【その他私鉄線】撮影記
-
-
| コメント:0
5日、小野上~高崎(操)間にて、
高崎車両センター高崎支所所属のDD51-842牽引による工事用臨時列車(通称:小野上工臨)が運転されました。
組成は、小野上駅常備のホキ1000形7両(全て空車)でした。

撮影地…祖母島~金島
以上です。
- 2021/02/06(土) 22:40:35|
- 【JR線】甲・配・工・試・臨回関連
-
-
| コメント:0
昨日3日の撮影記です。
【嵐山(信)~武蔵嵐山】
▲102レ 50090系51092F <普通 森林公園行き>
川越特急からの折り返し普通運用の「アートトレイン」を記録。
良い光線で撮ることができました。
以上です。
- 2021/02/04(木) 23:05:49|
- 【東武東上線】撮影記
-
-
| コメント:0
今日31日の撮影記です。
夕方、高崎線の「オカポン」へ。
【岡部~本庄】
▲5097レ EH500-2+タキ
安中貨物に貴重な1次型である2号機が充当されました。
トキの連結はなくフル編成ではありませんでしたが、良い光線の下で撮影できました。
以上です。
- 2021/01/31(日) 22:58:06|
- 【JR線】撮影記
-
-
| コメント:0